てぃ~えるのミニッツとガンプラ奮闘記

趣味のラジコン(ミニッツ)とガンプラについて初心者ならではの失敗や気が付いたことを中心に投稿していきます。リンク、コメントフリーですのでお気軽にご利用ください。2021/07/23 1000記事をもって更新終了しました、ありがとうございました。

【Mini-Z】ミニッツでサーキット走行! その②

ミニッツでサーキット走行!第2弾です。

第2弾は、必須アイテムではありませんが、オプション品の話です。

 

■オプション

(1)Tバー(全種類)
(2)フロントスプリング(ショートじゃない普通のヤツ)
-----

(3)ジャイロ
(4)ICタグ
(5)ICSアダプタ
出来るなら(2)まで揃えてからが良いと思います。

 

(1)Tバー
タイヤの次に重要なパーツです。
フロントのロールをコントロールし、グリップ感を変えてくれます。

フロントのグリップを落としたいなら硬くしていく。
上げたいなら、柔らかくしていくのが良いそうです。

 

不思議な気がしますが、構造上フロントタイヤに対して影響し、セッティングの肝となるパーツなんです。

使用するモーターマウントによって型番が異なりますのでご注意を!

 

また、セットというヤツは3種類の硬さ違い(ハード、ミディアム、ソフト)が入ってます。

↓は、MM用です。 

素材により硬さが異なります。

ノーマルのプラパーツは一番柔らかいそうです。

 

カーボン>FRP>ノーマル

 

という順番。

 

(2)フロントスプリング(ショートじゃない普通のヤツ)

 

 ↓コレね。

ノーマルはオレンジと同じ硬さだそうです。

こちらも柔らかいほどグリップ感が増しますが、切り返しが遅くなります。

基本はTバーでグリップ感を調整し、味付けとしてスプリングを変えるような感じですね。

 

(3)ジャイロ

いまだに良く分からないのが「ジャイロ」です。
要るのかどうか疑問です。
※ジャイロ無しでも違いを実感出来なかった

僕は装着してますが、これは基盤部分への埃進入防止の為です。
※フタになるプラパーツはマシンに同梱されてなかったので(>_<)

 

(4)ICタグ

初級者には不要だと思われるかもしれませんが、10分の走行感覚と周回数を目安として練習すると定量化できると思います。

 

(5)ICSアダプタ

本体のICSセッティングを変更することができます。

おススメは、ニュートラルブレーキを強く掛ける事とバックにすぐに入るようにすることですね。

 

■ボディとモーターマウント
ワイドトレッドをオススメします。
好きなボディを選び、マウントは、それに合わせる形ですかね。

W-RM、W-MMのどちらかですね。

N-RMという似たようなのがありますが、最初の一文字がトレッドを表しており、
W(ワイド)のボディを探しましょう!

 

理由は、運転が楽だからです。ナロートレッドだとコーナーで転ける可能性があります。
セッティングを磨くには良いのですが、始めたばかりの人なら、とにかくたくさん走るのが大事だからです。

 

■タイヤについて

フロントグリップが高くなるとハイサイド起こしてしまいます。
その場合にローハイトスリックが有効です。

また、逆履きという、通常の向きとは逆に取り付ける対応法もあります。

理論としては、飛び出した耳がクッションとなり引っ掛かりにくくなるので転けなくなるという事なんでしょうね。

私の行くサーキットは、フロントはローハイトスリック、リアはラジアルとの事でした。
現地で、常連客と思われる人に聞くのが一番の近道です。