てぃ~えるのミニッツとガンプラ奮闘記

趣味のラジコン(ミニッツ)とガンプラについて初心者ならではの失敗や気が付いたことを中心に投稿していきます。リンク、コメントフリーですのでお気軽にご利用ください。2021/07/23 1000記事をもって更新終了しました、ありがとうございました。

【Mini-Z】イーグルタイヤカッター『別解』~市販品でのカスタマイズ「てぃ~えるスペシャル」~

 

イーグルタイヤカッター『別解』

~市販品でのカスタマイズ「てぃ~えるスペシャル」~

 

アメブロのマーボーさんが製作された

イーグルタイヤセッターのコンバージョンキット

マーボーさん自身が公言されてますが、あくまで「まかない」であり広く販売する為に作成されているワケではないため、誰しもが入手が出来る部品ではありません。

ameblo.jp

 

普通の人はこのような加工出来ないのでマネすら出来ません。

なので、同じ部品を作ることはできませんが、考えなどを参考にさせて貰い知恵を絞ってオリジナルを作ってました。

tmy-tl-01.hatenablog.comtmy-tl-01.hatenablog.com

tmy-tl-01.hatenablog.com

tmy-tl-01.hatenablog.com

 

試行錯誤繰り返して、今回の改良版が個人的には完成形の最終バージョンのつもりです。

 

■コンセプト

・タイヤセッター本体は未加工で使用する

・市販品で構成する

元に戻せて、ミニッツ以外でもタイヤセッターとして使えるようにしておく事。

そして、金属加工といった特殊な技術や道具が無くても実現できるように市販品で作成することを目指しました。

 

■イーグルタイヤセッター

こちらは本体の標準状態です。

f:id:TMY_TL-01:20201009211557j:plain

イーグルタイヤセッター 改造前

 

■タイヤカッター(完成形)

コレが完成形の写真となります。

f:id:TMY_TL-01:20201009211456j:plain

イーグルタイヤセッター完成形①

f:id:TMY_TL-01:20201009211534j:plain

イーグルタイヤセッター完成形②

 

■ホイール部

写真の部品を調達してきました。

・R246のアルミホイール オフセット+2.5

・内径3mmスペーサー

・ローレットネジ(?)

※ネジ部にマスキングテープ

 

これらの部品そのままハメると簡単にブレてしまいます。

その対策がマスキングテープです。

 

ネジ部分 に写真のように巻き付けます。

こうする事で、内径3mmのスペーサーがブレることなくハマります。

アルミホイール部分も若干スキマがあるのでマスキングテープにてガタを無くしておきます。

コレにて、ローレットネジ、スペーサー、アルミホイールがかなりキツクハマります。

f:id:TMY_TL-01:20201009212028j:plain

ホイール部品①

・自作の紙製ガイド

コレは、マーボーさんから教わったものです。

ameblo.jp

タイヤセッター本体のハブとアルミホイールのブレを解消するガイドとして使います。

 内径8mmのガイドは、金属製を購入していましたがクリランスが絶妙にあってスルスル過ぎてブレを抑えることができませんでした。

困っていたところ、紙製で自作できると教わったので、キツくするために鉛筆(7.5mmの六角)に巻き付けて作成してカッターでガリガリ削って作りました。

かなり大変でしたが、満足のいく部品が作れたと思います。

f:id:TMY_TL-01:20201009212044j:plain

自作の紙製ガイド

これらを組み立てます。

f:id:TMY_TL-01:20201009212114j:plain

組立て

紙製のガイドはこのように取付けます。

f:id:TMY_TL-01:20201009212137j:plain

紙製のガイドをハメます

これらの対策をする事でブレを無くせました。

f:id:TMY_TL-01:20201009212157j:plain

キレイにハマりました

■タイヤカッター部

本体取付部品はコレになります。

・内径3mmのスペーサー

・イモネジ付きのスペーサー(名前の分からない部品) 黒と銀

※銀色は標準添付品です。

f:id:TMY_TL-01:20201009212232j:plain

カッターの土台部分

こちらはカッター部

・黒のゴムブッシュ 2個

※1/10ラジコンで使うボディマウント部に取付する汎用部品です。

・3mm x 18mmネジ

・ナット

・ワッシャー

・内径3mmのoリング 2個

・銀色のプレート(名前不明) 2枚

※全長40mm 穴は3mm径の15mm間隔

・OLFAカッターの替刃

f:id:TMY_TL-01:20201009212311j:plain

カッター本体

黒ゴムブッシュですが1つは半分に切ってOLFAカッターの替刃を挟みます。

黒ゴムブッシュが工夫ポイントで、厚みを持たせることが出来ますのでセッター本体に取り付けたときにブレを減らせます。

f:id:TMY_TL-01:20201009212354j:plain

組み上げます

f:id:TMY_TL-01:20201009212409j:plain

本体を緩めます

本体との取り付けはこのようになりますが、

スペーサーの厚みは調整する必要があります。

f:id:TMY_TL-01:20201009212458j:plain

各種部品をこのようにセットします

タイヤホイールを付けて、カッターの刃がジャストな位置に来るように左側のスペーサーを調整します。

右側のスペーサーは、タイヤの皮むきカッターのストッパーとなる位置に調整します。

f:id:TMY_TL-01:20201009212521j:plain

左端に寄せてイモネジを締めます

■タイヤ幅カッターの調整

銀色のプレートをホイールに当てます。

f:id:TMY_TL-01:20201009212602j:plain

カッターの刃の調整はこのようにやります

タイヤが切れる位置までお辞儀するように曲げます。

f:id:TMY_TL-01:20201009212945j:plain

ホイールに当てて刃を曲げます

さて、どうでしょう?

コレ、全部入手可能な部品を集めて組み立てるだけになります。

精度は、マーボーさん作成の専用品より劣りますが、多くの人に及第点を貰えるレベルだと自負しています。

 

■カッターナイフ替刃の長さ

現在の長さは、青色のアルミヒートシンクのフィンをガイドとして使いたいのでそのままにしてあります。

 

今回の作成方法では、精度が確保できましたので、アルミヒートシンクのガイドが無くても狙った位置に落とせるのでブレなくカットできそうです。

 

カッターの刃を銀色のプレートに収まる長さで折っておけば、使用する際の準備時に刃が飛び出していないので怪我をせずに済みます。

 

ヒートシンクを外して仕様してカットの落とし込み位置に問題がなければ、カッターの刃を短くしようと思います。

 

■マーボーさんへお礼

最後になりますが、お会いした事もないのにイロイロと教えて下さってありがとうございました。

紙で金属部品に変わるモノが作れるなんで想像できませんでした。

目からウロコとは、まさにこの事ですね。

 

■本日のワード

工夫次第である程度の事は出来る!

 

ラジコンランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村