てぃ~えるのミニッツとガンプラ奮闘記

趣味のラジコン(ミニッツ)とガンプラについて初心者ならではの失敗や気が付いたことを中心に投稿していきます。リンク、コメントフリーですのでお気軽にご利用ください。2021/07/23 1000記事をもって更新終了しました、ありがとうございました。

【Mini-Z】エキスパートが操縦する完全箱出しのミニッツRWDと自分との違いをレジェンド麻婆さんのYoutube動画にて比較!

エキスパートが操縦する完全箱出しのミニッツRWDと自分との違いをレジェンド麻婆さんのYoutube動画にて比較!

という事で、昨日は、早々に寝落ちしたのでブログ書こうと思ったら、興味深い動画がありました。

 

ミニッツ界のレジェンド、麻婆さんYoutube動画 

 


【MINI-Z RWD】完全箱出しのミニッツRWDでサーキットを走る。トレーニングモードの素晴らしさを再確認。

※早朝なので、事後にリンクの許可取ります。

→リンクフリーで問題無しとの事でした。

しかも、麻婆さんも同じ状態だったというコメントまで追加で頂いてます。

ありがとうございます。

 

コレにて、レイアウト2をミニッツRWDの箱出し状態で走るという動画です。

走るのは、↓のコルベットです。

f:id:TMY_TL-01:20200203051127j:plain

箱だしRWD

動画の解説でなくて、興味深いと思ったのが、巻いているポイント

 

昨日のブログで、僕は↓のように書きました。 

tmy-tl-01.hatenablog.com

 

f:id:TMY_TL-01:20200203052433j:plain

マッキーポイント①

 

動画では、黄色い矢印部分で発生してました。

※若干のズレはあります

f:id:TMY_TL-01:20200203051102j:plain

マッキーポイント②

僕が体験した場所とおおむね同じと言いたいところですが、

真ん中の3か所、確かに発生しますが、僕はすぐに克服できました。

ココを我慢しながら上手く抜けて、一気にスロットルを解放しようとする際に巻いていたワケです。

 

やはりリアグリップがツライとそうなりますよね。

動画の操縦者は、お二人とも上手い方ですが、それでもそうなるという事が理解できました。

 

この間の僕と違うのは、

 

・箱だしRWD

路面グリップ:高

タイヤグリップ:低

クルマ:ポテンシャル低

 

・ノービス仕様(1号車)

路面グリップ:低

タイヤグリップ:高(?)

クルマ:ポテンシャル高(?)

 

と逆になっていた事。

 

あとは、操縦者のウデと練習量という所でしょうか。

 

動画は数周ですけど、僕はかなり走り込みましたので、真ん中の3か所の矢印と赤枠が違ったのだと思います。

 

ブラシモーターなので、スロットルの入れ具合がよく分かります。

やはり、エキスパートの入れるポイントとは違いますね・・・

うん、頑張ろう! 

 

■本日のワード

疲れが取れん!

ちょっと予定を詰め過ぎてしまいましたかね。

 

 

ラジコンランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

【Mini-Z】スロットルワーク、ステアリングワークを鍛える!

今回は、ファイナルレイアウトという事でレイアウト2を走らせる事が出来ました。

 

f:id:TMY_TL-01:20200201080029j:plain

レイアウト2

レイアウト1だと駅前のロータリーみたいなヤツとか、ナナメに走るストレート?とか、とにかく走った事が無いモノばかりで、まともに走らせる事は出来ないだろうと思ってました。

f:id:TMY_TL-01:20200201075951j:plain

レイアウト1

体験してみたかった反面、ホッとした面もあります。

 

レイアウト2は、苦手意識は全く無かったのですが、やってみると難しい。

 

気温によるのか、路面グリップが非常に低く青モーター6Tでもスロットルワークをしっかり使う必要がありました。

 

クルマの挙動、特にロールを見ながらスロットルを調整するという走りは、これまでやったことが無かったので、苦労しました。

 

スーラジ秋葉原ではそれなりでしたが、コチラでは、全く挙動が読めません。

 

アンダーマッキー

 

正にこの言葉通り、雑な切り方、握り方をすれば180度ターン。

少しでも握り過ぎると外側の壁の餌食になりました。

 

ノービス仕様(ワイド青6T/マクラーレン12C)

→12.750

ナロー仕様(ナロー青6T/R33 GT-R Vスペック)

→12.310

というベストラップで終了。

 

■対応策

フリクション
 スペーサーを入れて、スプリングテンションアップ

少し改善しましたが、これでは足りず


・タイヤ交換
 ラジアル30→ラジアル20

大幅に改善しましたが、巻きは治らず

 

・キャスター
 2度(?)→ガラス繊維混入の固いヤツ

後半の巻き込みが改善し、限界が上がりました。
しかし、瞬間的に巻く症状が治るレベルまで上がりませんでした。

 

・リア車軸
 MMLアルミマウントのタマゴ型パーツの向きを変えて最大の車高になるようにしました。

これが、一番効果が出てくれました。

 

丁寧に走ればなんとかなり、ある程度握れるようになりました。

 

最終的には、13秒後半から始まったベストラップも、4つの策により12.750までジャンプアップ。

 

やっと握らず切らずの苦行から解放された!

 

と思いきや、気温が10度を下回り8度まで下がった時点で、全てが元に戻りました。

気を取り直し、ナローを投入。

 

コヤツ優秀で、10周で12.500を切り、12.310というなんとも気持ちの良いラップが出ました。

 

2パック目にトライするも、気温が6度まで下がった時点で、ノービス仕様と同じ症状が出だした為、終わりとしました。

f:id:TMY_TL-01:20200202084229j:plain

気温、湿度ともに過酷

 

この気温と湿度における路面状態は、未知数でした。
なんせ

フロントタイヤ:RG30/正履き/強粘着ガチ貼り23.2ミリ径
リアタイヤ:RG20

 

でもグリップしない路面は初めてです。

 

これだと、AWDやFWDが有利で、雪の坂道を登ろうとするFR車の如く、リアが破綻しスピンしてしまうというのが頭をよぎりました。

 

初級者が 

操作スキルで、何とかする

レベルではなく、コレを「普通」と難なく走り切れる人は、上級者なんでしょうね。

 

■経験値アップ

こんな環境もある事が分かったのと、やっているうちに感じたのは、

 

・チョンチョンと握るだけにして転がす

・ハーフスロットル以下で常に僅かなトラクションを残す

 

のどちらかでそれなりに走れるんですね。

※楽しい、気持ちがいいとは別

 

両方トライしたのですが、わずかにトラクションを残すほうがやりやすかったです。

ミリ単位レベルのスロットルワークとなりますので、その練習をしてこなかった僕にとっては、ある意味新鮮で面白く、ある意味過酷でした。

 

また、クルマとのシンクロ率を極限にあげるように集中するという、中々ない練習方法だったと前向きにとらえてます。

 

少なくともスロットルワークは上手くなりました。

 

■マッキーポイント

ちなみに、不意にリアがスライドして壁にぶっ刺さるのが↓の赤枠部分。

ここは、次に向かって加速する箇所ですが、ココの握り方とタイミングを見極める必要がありました。

f:id:TMY_TL-01:20200202090435j:plain

マッキーポイント!


 

■本日のワード

スロットル、ステアリングワークって大事! 

 ガン握り、ガバ切りでは、ある程度まで走れてもそれ以上にななれないと痛感しました。

 

 

 

 

 

 

ラジコンランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

【Mini-Z】ミニッツカップ2019ファイナルのレイアウト発表 → レイアウト2で確定!!

ミニッツカップ2019ファイナルのレイアウト発表 → レイアウト2で確定!!

という事で、レイアウトについて少し触れておきます。

 

ミニッツカップ2019ファイナルのレイアウトは、↓の2つでした。

f:id:TMY_TL-01:20200201075951j:plain

ミニッツカップ2019ファイナル レイアウト1

f:id:TMY_TL-01:20200201080029j:plain

ミニッツカップ2019ファイナル レイアウト2

 

先日、レイアウト2と発表されましたが、こちら楽しそう。

 

トップフォース印西を走らせていた身としては、2が好み。

 

お立ち台手前のハーフストレートからクィっと曲がった音符型ヘアピン、そして上に行くってトップフォース印西の旧レイアウトと同じです。

 

トップフォース印西でのクルマの良し悪しは、この

・ハーフストレートにキレイに入れるか?

・その後上に行くところで一瞬全開に出来るか?

で判断してました。

 

握りたいタイミングでクルマの姿勢が適切な方向に戻っていると、引っ掛かることなく抜ける事が出来る

クルマがしっかりと作れているという意味となります。

 

■本日のワード

低グリップって「スキル」が試される路面

スゴくいい練習が出来ると思います。

雑なスロットル、ステアリングだとホイルスピンや180度ターンしてしまうし、クルマのちゃんとできてないとまともに走れませんからね。

 

 

あちらは、カーペットだったんですが、ウレタンでも同じですね。

 

 

 

ラジコンランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

【Mini-Z】現在の荷物を厳選して運ぶ際のミニマムセットはコレ

現在の荷物を厳選して運ぶ際のミニマムセットはコレ

という事で

現在の走行予定サーキットが

・スーパーラジコン秋葉原

・竹川サーキット

となります。

 

どちらも駐車場の問題で、クルマで行かないので荷物を最小限に減らす必要があります。

特に竹川サーキットは、ピット自体も狭いという事もあり↓にしてみました。

f:id:TMY_TL-01:20200131064336j:plain

ミニマムセット

写真を3分割して左から

・充電器

・タイヤセット

・バッテリ

 

・刷毛

・工具箱

・クルマ2台

 

・クリーナースプレー

・スペアパーツ

・ピットタオル

・USBケーブル(スマホ充電用)

・プロポ

・マスキングテープ

 

■工具箱の中身

f:id:TMY_TL-01:20200131064411j:plain

工具はコレ

f:id:TMY_TL-01:20200131064434j:plain

工具の上に重ねていたもの

工具の上にあるのが、

ティッシュ(キムワイプっぽいの)

・タイヤゲージ

・I.C.S. USBアダプター

  ※プロポ接続のケーブル無し

・スポンジヤスリ

  ※バッテリ端子磨き用

コレらになります。

 

あと、コレにノートパソコンとなります。

 

一旦省いたが、迷ってるもの

・ラジオペンチ

・ニッパー

・I.C.S. USBアダプターのプロポ接続ケーブル

・NSB19 モーターマウント取り付けジグ

 

季節や場所(場合)によって要りそうなもの

・扇風機

・バッテリーウォーマー

・タイヤウォーマー

 

写真にはありませんが、

・セロハンテープ

は必須アイテムです。

 

これらをスクエアバッグに入れて電車でGO!です。

 

■本日のワード

荷物減らすのって難しい

今後もっと減らせるのか、足りないものがないか実際に行ってみて判断ですね。 

 

 

ラジコンランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

【Mini-Z】誰かと走る事、そしてレースに出るまで

誰かと走る事、そしてレースに出るまで

 

今回の目的は友人と一緒に走ること。

でも、友人のマシンは転がりまくって、まともに走れずだったので、一緒に原因調査。

 

ああでも無い、こうでも無いと喋りながらやるのは面白かったです。

 

裏ミッションは、「7秒台に入るセットを見つける」でしたが、ワイド、ナローそれぞれ1パックづつの走行でそこまで至らず。

友人の動向を見ながらの走行となりました。

 

中断前の技術力は友人の方が上でしたが、まだ取り戻せておらず?というより、クルマが話にならない状態だったので、2人で追走とか出来るハズがありません。

 

まず、クルマをなんとかする必要がありました。

 

そんな中、流石と思わされたのは、トップフォース印西で追走してくれたAさん。

 

RMマウントAE86のボディと不利な要素しかないのに同じくらいの速度で走ってました。

 

分かったのは、自分がいかに無理して握りすぎていたのか?と言うこと。

 

そういう走りをしないとダメだと感じとりました。

こうやって、一緒に走ってくれて気づかせてくれる人ってホントにスゴい人です。


僕が考える初級者がレースに出るまでのステップはこんな感じ。

(1)土俵に乗せる
(2)自分との戦い
(3)レースでない相手との戦い
(4)レースでの似たレベルの人との戦い

今回で、2人とも最低限(2)をクリアし、次回の走行で(3)のつもりでした。

しかし、今回は(1)の途中で終わったわけです。


(1)土俵に乗せる

→これは、コースに合わせたクルマを作れていると言う事。

エキスパートに届くはずはありませんが、セットが一定の水準に収まっていることを指します。

多少の微調整でなんとかなるレベルじゃないとどうしようもありません。

 

(2)自分との戦い

→ベストラップとにらめっこしながら、ゲームでいうゴーストカーとの戦いです。

単独走行に何の意味があるのか?という、このレベルを卒業した人と議論するつもりはありません。

単純に前回(過去)の自分を越えられれば良く、初級者の内は、毎回越えらますし、ベストラップが続けるモチベーションになるのです。

この段階の人達にとっては、数少ない楽しみの1つですからね。

 

(3)レースでない相手との戦い

→ある程度走れてくると、人と走りたくなります。
ここで、初めて追走が成り立つワケです。

しかし、慣れないウチは接近されただけで、ミスをして長続きしません。

前走、追走、どちらでもある程度の周回が出来るようになれる事を目指し、レースに備えます。

 

(4)レースでの似たレベルの人との戦い

→レースですが、最初はノービスのような初級者が集まるクラスが良いと思います。

ナローよりワイド、ジャイロが使えるクラスをオススメします。

 

ココで終わりじゃなくて、またここから(1)へ戻っての繰り返しです。

これまで頑張って鍛えて来たことが通用せずどうすれば戦えるのか?

と一度挫折して、レースレベルおける(1)に戻るわけですね。

 

 

そう、単独走行のレベルとレースレベルの走行って全然違ってる。

だから、また1から上達の喜びを感じたりして楽しめるわけですよ♪

これが初級者最後の壁だと思ってます。

 

これを突破するとレースレベルにおいて戦えるようになり、経験積むと順位が上がっていく中級者になるんですね。

 

■本日のワード

ダイテンタイって何だ?

カジサックみて下さいね~♪

 

 

 

 

ラジコンランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

【Mini-Z】竹川サーキットの常連さんの雰囲気を見てきた

竹川サーキットの常連さんの雰囲気を見てきた

という事で、竹川サーキットへ再び行ってきました。

いやぁ、ココ面白いですよ、ホント。

 

6秒ほどのコースなんですけど、奥が深いというか・・・

 

■今回の結果

自己ベストは、6.500秒台→6.300秒台へ上がりました。

リアタイヤをラジアル20→ラジアル30へしただけです。

f:id:TMY_TL-01:20200129003116j:plain

竹川サーキット結果①

んで、こちらが、常連さんのラップタイム。

皆さん、月曜日の夜に集まって走行されていると聞いたので、挨拶を兼ねた様子見に行ってきました。

5秒台に入る人が3人も・・・

f:id:TMY_TL-01:20200129003131j:plain

竹川サーキット常連さんの結果

皆さん、青7Tだそうで、一番走りやすいとの事。

次回は、青7Tで走ろうと思います。

 

目指すは、6.100秒台ですね。

コンマ2秒って結構大きいので気合が必要ですが、ピニオン変えるのと、充電をちゃんとしてみようと思います。

 

■本日のワード

3,4年前はもっと過疎ってた?

数年前のブログ見たら、トップフォースで計測している人が少なかった・・・

 

 

 

 

 

ラジコンランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

【Mini-Z】100均アイテム4点(メイクブラシ、精密ドライバー、クランプ、逆作用ピンセット)を使ってます

100均アイテム4点(メイクブラシ、精密ドライバー、クランプ、逆作用ピンセット)を使ってます

という事で、100均の神ツールを4点紹介します。

 

ダイソー

・メイクブラシ

・精密ドライバーセット

 

■セリア

・クランプ

・逆作用ピンセット

f:id:TMY_TL-01:20200128011413j:plain

100均アイテム♪

f:id:TMY_TL-01:20200128011440j:plain

精密ドライバー30本セットの中身

f:id:TMY_TL-01:20200128011459j:plain

グリップはラバーで回しやすいです

 

中でも一番のオススメが、精密ドライバー30本セット

ミニッツで僕が使うのは1本なんですけどね(笑)


メイクブラシは、ボディをキレイにするため

クランプは、ボディ製作用

逆作用ピンセットは、ハンダでの作業時に手を空けるためです。

 

持ってて損はないでしょう。

 

■本日のワード

 雪はやめて~

 ダイヤが乱れるのはツライ・・・

 

ラジコンランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村