【Mini-Z】LCDエクスパンションユニット EXP-104Mについてメーカーに質問!~ミニッツ用とは何ぞや?~
LCDエクスパンションユニット EXP-104Mについてメーカーに質問!
~ミニッツ用とは何ぞや?~
さて、僕のメインプロポは、EX-2です。
EX-2の製品バリエーションが結構あって、買ったのは
10562 EX-2 セレクトパック1
という製品です。
デカラジで使えるように受信器ついてます。
※KOの公式サイトから引用
※KOの公式サイトから引用
そのセレクトパック1についてるエクスパンションって、
EXP-104
先日、EXP-104Mというミニッツ用のエクステンションユニットが発売されました。
↓です。
※KOの公式サイトから引用
これ見ても、意味が分からず、ホントかぁ~?なんて疑ってスルーしてました。
折角なので、KOのサポートへ質問してみるとこんな回答が来ました。
LCDエクスパンションユニット EXP-104Mにつきましては、
完全にミニッツ専用の味付けになっています。
一般RCカーで使用する際に、操作が難しくならないようフィルター機能が有効になっていました が、
ミニッツの操縦ではこの機能が邪魔になりますので、再調整した仕様になっております。
特にステアリング切り始めの反応がミニッツに特化したため機敏に動作する仕様となります。
ミニッツ専用の味付けで、機敏に動作するとの事です。
へぇ~、スゴいやん!と感心してしまった。
このLCDエクステンションユニットが付いたモデルは無いので、完全オプションパーツとなりますね。
KOプロポ(EX-6、EX-6R含む)をお使いの方、戦闘力アップできますよ~♪
■本日のワード
もっとアピールを!!
分かりにくいから、不人気なのかなぁ・・・