Futabaのハイエンドプロポ7PXRはミニッツMR-03ライフに最高の幸福をもたらす!? ~rintaroさんのミニッツ反省会~
Futabaのハイエンドプロポ7PXRはミニッツMR-03ライフに最高の幸福をもたらす!?
~rintaroさんのミニッツ反省会~
↓
.※今回は白地の隠し文字沢山入れときました
先日のrintaroさんの「ミニッツ反省会」ですが、
てっきりGL RacingのGLR-GT90のシェイクダウンインプレがメインかと思いきや・・・
なんと
Futaba 7PXRの良さを熱く語る
という会となってしまいました。
また
洛西モデルの店員さん?
かと思うくらいの推しに正直驚きました。
.※その熱意に負けたんですが・・・
amazonだと送信機単品で↓で5万くらい
僕は、VRCをやるので受信機セットは必須です。
高性能プロポが破格のセールをやっている事は理解。
.これは洛西モデルがスゴイって事かと。
よく分からんのが、EX-2に対するアドバンテージがあるのかって事。
【外したく無い機能】
(1)収納性が良い事 ※厚みが薄い
→EX-2は、KIYコンセプトといって、各ユニットを簡単にバラバラにできますので厚みが5cm程度の入れ物に収納しています。
電車移動が基本である僕にとって、プロポってカタチが悪くて収納性が低いんで嫌なんですけど、EX-2はそれを解決してくれています。
移動中に壊れる心配なく安全にコンパクトに運べれば良いです。
※30Lのスクエアバッグに入ればね。
(2)バッテリ切れによる煩わしさが無い事
→EX-2は乾電池使用で、電池ボックスのスペアを常備しておく事で、即時交換して対応してました。
また、単4なので、乾電池無くなってもミニッツの走行用バッテリを代用出来たりと便利。
※スペアのバッテリを買って充電しておけばいいのかな?
この2点、EX-2に勝るアドバンテージはなさそう・・・
.まぁ、工夫で何とかできるかな。
【7PXRの方が優れていると感じる点】
(1)所有する満足感が高い
(2)軽い(たぶん)
(3)液晶画面が大きくてカラー
(4)素材などの見た目や、剛性が高い
(5)エキスパートからセッティングを教わりやすい(マネが出来る)
未だに不明な点で、
【無くても困らないがあると嬉しいモノ】
・分解能が高い
→高ければ高い方が良い
※KO EX-2だとST→ST2への変更は、20%アップで明確な差が感じられた。
・ニュートラルブレーキの調整
→できると嬉しい
※Futabaのプロポのアドバンテージはコレだと聞いた事がある。現在、ミニッツのEVOメインユニット側のICS設定でニュートラルブレーキ3を選択しているが、3.5くらいがちょうど良いが設定の仕方が分からない。
出来てしまうと更にアドバンテージ無くなるのでEX-2では出来なくて良いんですが・・・
【変わらなくて良いモノ】
・反応速度
現状のEX-2 + MR-03 EVOの組合せ速度より速くなる必要性は感じない
.※速いのなら遅くすれば良い、遅いのを早くは出来ないんで・・・
と、ここまで自分視点で「まず7PXRのアドバンテージを感じられない」という否定的な見方をしている状態で書くとこうなります。
しかし、実際に触って感じ取れたフィーリングの良さとかそもそも操縦することの楽しさなどは、やってみないとわかりません。
実際にrintaroさんは、ブログに↓の様に書かれてました。
・幸せを感じられる
・ライン取りの自由度が高まった
・繊細な操作感
総合的に判断すると「コスパが良い」という事なんでしょうね。
※ブログ内容を簡潔に書きすぎて薄くなってしまってますね・・・すみません。
実際に買った人は口を揃えて「満足感」を語ってくれます。
「どうせ買うんですから」という名言も生まれてますし。
.※それに負けるモノかと頑張ってた・・・
「買った人を幸せにしてくれる」のは間違いないので、買って損をするとか後悔することはないでしょう!
趣味なんで「楽しさ」「幸福感」といった喜びが無ければ何の意味もない。
それを7PXRがもたらしてくれるという事であれば、買わない手は無いでしょう!
性能、機能面において
7PXが優れているのか!?
という疑問は、
やってみないと分からない
というもの、相当やっかいですね・・・
■本日のワード
見えているものだけが真実とは限らない・・・
白いから・・・隅々まで良く見ないとわからんよ。
特に↓最後ね(^^;
.洛モデ、出荷はや!週末試せるやん! 7PXRで俺はしあわせになる!